2023.6.8.Thu
- お知らせ
関係会社の独歩の情報処理支援機関の認定書が届きましたので、お知らせいたします。

2023.5.30.Tue
- お知らせ
- 社会保険労務士
株式会社船井総合研究所・株式会社KiteRa・如水社会保険労務士法人 「IPO準備で必要な労務と規程整備はどう進める?J-Adviserが一般市場とTOKYO PRO Marketの違いを解説」
いつも大変お世話になっております。
さて、来る6月26日に、株式会社船井総合研究所さん、株式会社KiteRaさんとご一緒に、IPO準備での労務管理・規程整備、TOKYO PRO Market上場などをテーマにしたセミナーでお話しさせていただくことになりました。
ibbさんにも協賛をしていただいてibb fukuokaビル6階会議室にてリアル開催となります。リアルならではのお話しも盛りだくさんの内容になる予定です。
少しでもご関心のある方はぜひご参加ください!
本セミナーはこのような方にオススメです!
・自社の成長の方針や事業拡大の具体的な方策にお悩みの経営者様
・今後の事業展開を検討している経営企画の責任者・担当者様
・最新のIPOに関する情報やIPOの実情を知りたい方、IPOの基礎知識から学びたい方
・IPOに向けて何らかの準備を始めている事業者様
・IPOを検討しているが、なにをしたらいいのかわからないという事業者様
・IPOに関連する様々な法令・制度をおさえておきたい管理部門の責任者・担当者様
・最新のTOKYO PRO Marketに関する情報を収集したいと考えらている経営者様
【セミナー概要】
・日時 2023年6月26日(月)15時~17時
・会場 ibb fukuokaビル 6階会議室
(福岡市中央区天神2-3-36 ibb fukuokaビル6階)
・プログラム・登壇者
「TOKYO PRO Marketの特徴、一般市場との違いについて」
株式会社船井総合研究所 価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター 宮井 秀卓
「IPOにおける労務管理の留意点と整備すべきポイントとは」
如水社会保険労務士法人 代表社員 早田 晋一
「IPOにおける基本と規程整備を正確かつ効果的に実施する方法とは」
(モデレーター)
株式会社KiteRa レベニューユニット パートナーセールスグループ マネージャー 安藤 正
(パネリスト)
株式会社船井総合研究所 価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター 宮井 秀卓
如水社会保険労務士法人 代表社員 早田 晋一
詳細の内容やお申し込みは下記ページをご覧ください。
https://ipo-funaisoken-kitera-josuisr.peatix.com/
2023.4.28.Fri
- お知らせ
- 監査法人
監査法人のガバナンス・コードを公表いたしました。
2023.4.27.Thu
- お知らせ
- けやき通り会計事務所
- 光雲法律事務所
- 如水法律事務所
- 如水税理士法人
GWの休暇のお知らせ
対象:如水税理士法人(けやき通り会計事務所)、如水法律事務所、光雲法律事務所
GW 4/29(土)から5/7(日)まで休み
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社ではGW休暇を下記の通り実施させていただきます。
【休業期間】
2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
【休業中の対応】
休業期間中は、電話やメールでのお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。
休業前後には、混雑が予想されますので、ご注文やお問い合わせはお早めにお願いいたします。
また、休業期間中にいただいたご注文やお問い合わせにつきましては、休業明けの2023年5月8日(月)以降に順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
敬具
2023.3.30.Thu
- お知らせ
- 社会保険労務士
優しく解説 新規株式公開(IPO)への手順-IPOにおいて知っておくべきポイント-
◆概要
如水グループでは、グループに所属する各分野の専門家の観点から解説するセミナーを企画させていただいております。
今回は、IPOの最新動向や実情、そして各分野における留意ポイントなどについて、それぞれの専門家が優しく、わかりやすく解説いたします。
IPO準備の最前線で活躍されている株式会社ブリングラック 代表取締役の吉行 亮二様をゲストに迎えて、まずはIPOの基礎知識、手順や最新動向、そして実情についてお話しいただきます。その上で、当グループの各関連分野の専門家(弁護士および社会保険労務士)が、それぞれ法務、労務の観点からポイントを解説いたします。
IPOについて、準備を開始しようとしている、または開始したがどこから手をつければいいかお悩みの企業の経営者、経営企画・IPO準備部門の責任者・担当者の方、IPOの準備を行う際に様々な対応が求められる管理部門の責任者・担当者の方など、ご関心をお持ちの皆様におかれましては是非ご参加ください。
◆日時
2023年4月26日(水)15時00分~17時00分
◆講師
株式会社ブリングラック 代表取締役社長 吉行 亮二 様
弁護士法人如水法律事務所 代表 弁護士 橋本 道成
如水社会保険労務士法人 代表社員 早田 晋一
◆参加費
無料
◆開催形態
Zoomを通じたウェビナー形式でのセミナーを開催いたします。
◆申込方法
セミナーの詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://vivit.video/s/136/NmScbQORgSDh
2023.3.28.Tue
- お知らせ
- 如水法律事務所
Legal Forceの導入事例として紹介されました
AI契約書審査プラットフォーム「Legal Force」の導入事例として、弁護士法人如水法律事務所の事例が紹介されました。
https://legalforce-cloud.com/usecase/81
「Legal Force」は、最新のAI技術を駆使した契約書審査プラットフォームで、既に2500社以上の企業や法律事務所に採用されています。
弁護士法人如水法律事務所では、「Legal Force」をいち早く導入し、クライアントに皆様に対し、迅速で品質の高い契約審査業務の提供に努めております。
2023.3.13.Mon
- お知らせ
- 社会保険労務士
人的資本経営の実践と情報開示に関する資料が掲載されました
【ISO30414リードコンサルタント/アセッサー著】人的資本経営の実践と開示 その重要性と方向性を解説 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント | HRプロ (hrpro.co.jp) 2023年も引き続きトレンドキーワードとして高い注目を集めている「人的資本経営」。言葉は知っていても、具体的な内容やその対応について理解しきれていない方も多いのではないでしょうか。 如水社会保険労務士法人の代表で、ISO30414リードコンサルタント/アセッサーの資格も取得しております早田が企業の具体的な対応について解説した資料が、下記情報掲載サイトにアップされております。ご関心をお持ちの方はご参照くださいませ。
https://www.hrpro.co.jp/download_detail.php?ccd=00319&pno=32
2022.12.16.Fri
- お知らせ
- 如水法律事務所
【セミナー報告】日本監査役協会九州支部合同監査実務部会向け「With コロナにおける新しい時代の労務管理を考える~監査役等としておさえておきたい法改正等も踏まえて~」
弁護士法人如水法律事務所の橋本道成弁護士が、令和4年12月15日、日本監査役協会九州支部合同監査実務部会において
「With コロナにおける新しい時代の労務管理を考える~監査役等としておさえておきたい法改正等も踏まえて~」
と題する講演を行いました。
当講演では、リモートワークなどの普及による労務環境の変化に加えて、SDGsやESGなど、
企業が経済活動を行う上で意識しなければならない観点も踏まえ、監査役として意識すべき事項について
具的な事例を交えて、熱く解説いたしました。
2022.12.8.Thu
- お知らせ
【年末年始の休業日】
12/29(木)~1/3(火) 休業